本当に本当にたくさんのものを

芸大学Pチーム

2012年11月12日 01:13






こんばんは、日曜日担当の山口です。
私が学Pブログを描くのもこれが最後です・・しみじみ・・。

7月からはじまった学P、トータルで3ヶ月ほど、関わらせていただいて、本当に本当にたくさんのものをいただきました。
こんなに濃い3ヶ月は生まれてこのかたはじめてでした。

いろんな壁にぶち当たり、メンバー全員でそれを乗り越え、なんとかなんとか商品を提案、開発。

会議、会議、会議の連続でどんどん疲れて行くメンバーたち。
9月は本当にお休みがありませんでした。

それぞれが、それぞれの事情を抱えていました。
体調を崩す人、移動手段が無い人、とにかく時間がない人。
チームでの行動は予想以上に大変でした。

そして商品が販売。
やっぱり感動しました。
棚に並ぶ自分たちの商品。おいしいという感想、
厳しい声もいただきましたが、それでも作ってよかった、やってよかった!と思いました。

販促活動も、予定していた「ナコちゃん立て看板」がうまく使えず、焦るメンバー。
早急に作ったPOPでなんとか乗り切りました。
おかげで販促を行った店舗では、ほぼ完売できました。

私たち芸大の文化祭である「芸祭」でもはてなゴハンを販売させていただきました。
大きな声を出して、へんてこなコントをやったりして、2日とも見事完売!
本当にありがたいです!


そして販売終了・・・。


こうして思い返すと、やっぱり「大変だったなぁ〜」と言ってしまいます。
けれどこの「大変」は、気持ちのいいものです。
充実と達成感にあふれた忙しさでした。

まだ閉校式まで時間はありますが、自分の中で少しずつ、学Pで学んだことを噛み締め、
これからの自分の人生へ生かして行く準備をして行きたいとおもいます。

ファミリーマートさん、こんな素敵な企画を、ありがとうございます。
ファミリーマートさんの笑顔にいつも支えられていました。

お弁当も、CMも、はちゃめちゃでしたが、やりたかったことができて、とっても楽しかったです!!

やっぱりチャレンジは人生をおいしくするスパイスです!
はてなゴハンは店頭からなくなっちゃったけれど、経験はずっと生き続けます!


とか恥ずかしいこと言ってんなって自分でも思います!最後だからいいよね!!
あ〜寂しいな1あとは閉校式でぶっちゃけよう笑


それでは山口の記事はそろそろ終わります!
ここまで読んでくださった方ありがとうございました!




関連記事