芸大チームの作業現場をのぞいてみよう!


今日は・・・リーダーが撮影した写真で、
販促活動でつかう色々な物の制作現場をお見せしますよ!
つっても ほんのちょっと、見せられるものだけね!
よりすぐりのメンバー達は何でもかんでも その手で作り出してしまいます。
「無いなら作る」がクセみたい。
「無いなら作る」がクセみたい。
この一見なにがなんだかな カオス状態のパレットから
すべての色をとりだす人がいます。
あきょんさんです。
すべての色をとりだす人がいます。
あきょんさんです。


もえP♪なにが楽しいの♪笑
oh no~~~


何が楽しかったんだっけ・・・・


念のため言っておくけれど・・・
いつも、こんなに汚いわけではない・・・・

・・・はたして本当にそうだろうか(疑
絵の具めっちゃあるよ。笑
ちなみにですが、この絵の具箱、手作り!
ちなみにですが、この絵の具箱、手作り!
絵の具の森から はえもり氏がちらり
そしてあきょんが

ぎらり

描いたり塗ったりだけが手法じゃない。ぺたぺたぺた

天☆使☆降☆臨
今日はここまで♪
いかがでしたか。
ちなみに私達はガクPで作るべきことがあろうとなかろうと
一年中なにか作っています。
ので特別なにか変わったことをしているという意識はありません。
ただちょっと、今のほうが、なんとな〜く楽しいかな?笑
なぜならやりがいがあるから。この先が楽しみだから。
それでは次回!
次回はねー・・・
というかそろそろプレゼン!
対SVプレゼンがある!
対ってどうなのかな・・・・;
[SV]
かんたんに言うと 各店舗の客層などに合わせて、
「この店舗はこの商品入れたほうがいいよ」と指導する人。大事。
つまり売り上げ1位という功績を勝ち取り ペロリンチョもぐもぐウマー(゚∀゚*)するためには
お客様うんぬんの前にまず SVの皆様に
「よっしゃそれ発注するわ!」と思わせないといけないのです!
じゃなきゃ、最悪の場合お店に並びさえもしないのです!
それじゃ話にならないね!お客様に届かないもんね!
だからなんとしても。1個でも多く発注していただけるように。がんばって魅力を伝えます!
そんなわけで
と〜にかく大事なプレゼンです!力をこめて準備しています!
というか準備はすでにできています!気合い十分!
私、前回のプレゼンは参加できなかったので なおさら やる気もりもりです。
前回のプレゼンでの反省を活かし、組み立てなおし、
全体的にグレードアップしました。
・・・・とまぁ次回記事は
もしかしたらプレゼン発表の 振り返りかもしれません。
なんにせよ乞うご期待!
Posted by
芸大学Pチーム
at
2013年09月22日
19:46
Comments( 0 )
Comments( 0 )