沖縄県立芸術大学チーム|学P2013沖縄リーグ › 学P › 【学P沖芸】推しメンを熱ぅく語る【希望と緊張と時々疲労】

【学P沖芸】推しメンを熱ぅく語る【希望と緊張と時々疲労】

【学P沖芸】推しメンを熱ぅく語る【希望と緊張と時々疲労】

あぁ…。愛する我が子、陽の目を見るのはもうすぐだ。でも案ずるな。君はとても輝いている。


「ファミマシップ・フォーラム2012秋冬」がいよいよ明後日開催されます。

ここで少し〈フォーラム〉について、いったい私たちが何をする為に行くのか
100%学生目線のくだけた説明を致しましょう。


フォーラムとは基本的に「公開討議」と意味付けられます。

でも私たちインターンシップしてるといっても
そこまで大層な事をしに行くわけじゃあないんです。

その会場の1ブースではやる気持ちを抑えながら
開発した「お弁当」を紹介するだけにその日を費やすのです。

とっても個人的な視点に限って言えば、


ファーラムとは「My pretty child(弁当)のお披露目会☆」と意味付けられます。


披露する相手はというと、主に「ファミマ各店舗の店長さん」だと思って頂けたなら
そこまで差し支えないでしょう。(超学生視点


まとめると、

〜可愛い我が子、是非、あなたの店舗にならべてね〜【売り上げ上々間違い無しプレゼン大会】

となるのです。あくまでも、私たち学生視点で見た場合の〈フォーラム〉ですけど。


そんな大事な発表会。制限時間はなんと1分。

たくさんの視聴者グループが私たちのブースに参られるので、
1分スピーチを何十回と語らねばなりません。

失敗はできないので皆スピーチの自主練習!

とっても大事な明後日に緊張しっぱなしの沖芸生なのであった。


(黒潮)


同じカテゴリー(学P)の記事
  • mixiチェック

Posted by 芸大学Pチーム at 2012年09月18日   22:22
Comments( 0 ) 学P
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ